今日は節分!!昔は今日からが新年だったんですね??
そんな訳で近所の有名なおつまみ屋さんかめやさんで節分豆を購入して朝豆撒きをしました。
豆撒きをすると本当にお店の中の空気がスキッと澄む様です...
今年一年良いことが有りますように..
そう言えばつい先日はこれまたご近所の氏神様 鉄砲洲稲荷神社で商売繁盛のお札を頂いて参りました。
この神社はリオルーアの有る銀座西6.7丁目の神様なのです。5月のお祭りの際はこの神社からお神輿が出ます。
さて、本日はジュエリーリフォームのお客様の参考例のお話し
先日、シトリンのリングとアメジストの枠から外した状態の石をお持ち込みになりご相談を受けました。これらをまとめて一つのリングにしたいご希望です。
そこで、三枚目の画像にある様に色々ご希望聞きながら簡単なラフスケッチを描きます。その際は腕の形状や石の配列、爪のタイプ等々色々ご要望を伺います。
大体のご希望が決まるとその下に有る4枚目の製図(石の大きさ等も測り現物に近い大きさで描きます)を描きます。
この製図は出来上がった大きさを非常にイメージし易い為に特に初めてのお客様にはご確認頂き作業を進めます...
今回はお客様がご不要な地金のブローチなども持ち込まれた為に比較的リーズナブルにリフォームが出来ました。
ジュエリーリフォームお考えのお客様はご相談に来られる際、ご家庭でご不要な地金を持ち込まれるとリフォーム価格がお安くなるのでお勧めです。
フェイスブックも御覧ください!
お問い合わせは...
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|

シトリンとアメジストのリングは一寸エキゾチックな雰囲気!!まるで新しいジュエリーをお求めに成った様です。以前のリフォームの際に余っていたダイヤメレーも今回2ピース アームの部分に留めました...


お客様と打ち合わせの際はこの様なラフデザインを描いてお話を進めます..

職人はこの製図を元にリングの製作をしていきます..指輪の設計図です
|