今週末、いよいリオオリンピックが開幕しますね??
南米初のオリンピック歴史的な出来事です。そして、日ごろからブラジル産のカラーストンを皆様にご紹介し、ブラジルの事を知り尽くしている当店としては非常に感慨深い物も有ります。
しかし、インフラ整備遅れや水質汚染、治安等リオを取り巻く環境は最悪です。
特に大統領も事実上、失脚という緊急事態中.....
果たして1か月間リオは開催国としての大役を世界に示すことが出来るのでしょうか??
ブラジルの事を本当に良く知る私だからこそ本当に心配しています。
幸い工期の遅れていた地下鉄はつい先日に無事開通した模様...また、選手村でも設備の不備で様々なトラブルが勃発しているとか??
本当に心配です。
一番の心配は強盗やひったくりです。
放送関係者や応援ツアーの観光客の方々など油断は大敵です!
なぜ、リオがそんなに危険なのかというと中流層〜上流層は皆ビーチの近くに住みますが、貧民層は皆リオを取り巻く山の中で暮らしています。そこは、ファベーラと呼ばれる貧民窟、残念ながらリオはこの貧困層が街の半数以上います。
その、ファベーラから毎日稼ぎに街まで降りてくると言う訳です...
以前リオに行った際公園のベンチで休んでいると靴磨きの黒人の少年が「靴を磨かないか??」と近いずいて来ました。
その時はスニーカーだったので断るとしばらくしてまた前を通り掛かりひつこく言ってきます...
また、断りました。そうると、暫くしてまた靴を磨かないか??と言ってきました。勿論、断ると「見てみなよ!!あなたの靴汚れてるぜ!!」と言われ良く見ると確かに新品の白のスニーカーにベットリとコールタール??の様な物がいつの間にか付いているでは有りませんか??
確か、最初見た時は靴磨きは2人だったのが、最後に来たときは一人でした。
これは、一人がターゲットの注意を引きそちらに気を取られている隙にもう一人がベンチの背後に回り込み棒の先に付いたコールタールを靴に擦り付けるのです...
これには、すっかりやられたな??と思いましたが相手は子供だし仕方なく靴を磨かせました。
いざ支払いになると何とサンパウロの4倍-5倍もの値段を吹っ掛けてきました。
これには猛抗議したものの、大人しく払わないとこの石ぶつけるぞ!!と脅してきました。
私はサンパウロの値段を言って妥当な金額なら払ってやるとお金を見せましたが向こうも脅しを止めません。
最後は目の前にある公衆電話で警察呼ぶぞ!!と言うと最後諦めて私の手に握られたお金を持っていきました。
これはブラジルに本当に慣れている私ですらこんな感じですから初めて海外からリオを訪れた観光客なら人たまりも無いでしょう。彼らは毎日生活のために必死なのです。
でも、実はそんな中から世界的なサッカー選手も生まれたりするんですが...
現在、現地では観戦券何と一枚15万円近くで売られているそうで、それを狙って既に強盗事件も発生しているそうです....確かブラジルワールドカップの時にも取材で訪れたカメラマンが強盗に襲われ観戦チケット全て失ったというニュースも見た記憶が有ります...
さて、色々な意味で今回のオリンピックは良くも悪くも見ごたえ有るのかも知れません...
http://brandjewelryweb.com/
フェイスブックも御覧ください!
お問い合わせは...
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|