 |
|
|
|
2015.8.26 天然ブラックダイヤのモダンアンテックリング....
|
裸石状態でお買い求め頂いた天然ブラックダイヤ(通常はトリート等の処理が施されている場合が多い・・・)天然界で元々これほど綺麗なブラックダイヤを探すのも案外難しい物なのです...
さて、そんな石を使ってリング製作を依頼されました。
ブラックダイヤは通常この様なローズカットと呼ばれるアンテック系カットですのでデザインもやはりアンテックの要素を取り入れました。
今回はリングデザインは一見シンプルに見えますが、仕上げのシルクラインやダイヤのパベ留めそして繊細なミル打ちなど素晴らしい仕上げになりました。
何だか中世の十字軍のリングにも見えますね??
この仕上げをする石留め職人がかなり熟練した者でないとこの様な繊細な仕上げをすることは出来ないのです。正に匠の技です!!(実はイタリアの有名ブランドB社の透かしジュエリーの修理も手がけています)
今回はメレも2重にビッシリと留り大変綺麗に仕上がりました。
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

シンプルな中にも繊細さが光ります・・・

モノトーンのコントラストが素敵です!!


|
|
|
|
2015.8.21 アールデコ調 レッドルチルのシャンデリア型ペンダントヘッド製作......
|
|
3月に開催された香港ジェリーフェアでブラジルの業者から特別に仕入れた珍しいレッドルチル....この石しかもハイカボションのブリオレカットになっています。
裸石でお求めになったお客様よりデザインを依頼されちょっとアールデコ調なシャンデリアデザインで考えてみました。
光が入ると美しいレッドルチルがきらきらと光ります。
レッドルチルとは??通常のルチルの色違いで、水晶の中にチタンなどの鉱物の結晶が入った黄色の針状の物がたまたま鉄鋼石等の成分の沢山あるところから産出した物です。
鉄分が豊富にあるところではルチルの結晶が錆びて酸化、赤く変化した物なのです。
また、石の周りの枠にはダイヤ&ブラックダイヤを交互にセッテッングしてあり、更によく見るとブラックダイヤは逆さまに留めて変化を出しています。
実はチェーンの通るバチカン部分はくるくると回転する様になっていて石の様々な部分が常に見れるように工夫がされています。

お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

立体感溢れるペンダント...迫力満点です!

ダイヤ&ブラックダイヤが交互にセットされてます。

ブラックダイヤはあえて逆さまにセッテイング!面白い演出!


|
|
|
|
2015.8.21 ハイクオリティーなシルバーリングのジュエリーリフォーム(ブルートパーズ)
|
以前海外でお求めになったシンプルなK18ペンダントだったブルートパーズ
「指輪のほうが使う機会が多いのでリングに...」とリフォームのご相談を受けました。
ところが、近年は地金の高止まりで工賃は変わらなくても、どうしても材料費の高騰は避けられません...
そこで、今回はハンドメイドシルバーでリフォームをご提案。
お客様ともあれやこれやじっくりカウンセリング...結果、石はモダンに横置きにしてアクセントにグリーンガーネットのメレーもセットしました。
その結果、非常に爽やかな印象のリングになりました。
グリンガーネットは石がメレのように小さくなっても、しっかり色が乗っていてエメラルドのように大変綺麗な石です。又、硬度も比較的高いので石留めも可能です。
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

日本でもポピュラーなカラーストン ブルートパーズですが、グリンガーネットの組み合わせは綺麗で上品です!!まるで渓流と木々のハーモ二ーの様
...

サイドから見るとこんな雰囲気です。立体感は常に意識しています....
|
|
|
|
2015.8.17 ジェリーリフォーム参考例 リングの腕のみの加工変更も出来ます....
|
|
以前、他店でお求めになったイタリア製のリング、当時は気に入っていた物が時間と共に好みも変わりリングの太目の腕(ア−ム)よりももう少しシンプルな物に..と言うご希望で安定感の良い割り腕をご提案しました。
中石のペリドットが伏せ込みでガッチリ留っている為に通常のロー付け加工が出来ませんが最近は熱を持たない最新のレーザーロー付けが出来ますので今回の様なご要望にもしっかりお答え出来ます。
外させて頂いたチェーン状のリングですがお客様のご要望で真ん中に石を入れたりして新たに別のリングも作ろうか?現在、思案中です。きっと素敵なリングが出来ると思います...
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

お持込頂いたリングはルビーも散りばめ流石、イタリアンジュエリーです。
チェーン状の腕は下記の画像のように切り取りましたが確かに新しく装着しましたシンプルな腕で普段使いに出来るリングにリフォーム完了です。

元々はご覧の様にガッチリとしたチェーン状のリングでした..通常は下取りに出されるケースも多いのですが、今回は真ん中に石を入れてリングを製作予定です..
|
|
|
|
2015.8.17 皇室御用達 喪のジュエリー ジェット
|
お盆休みも終わり今日辺りから皆さん通常業務に戻られた頃と思います...
そんな時期に喪のジュリーをご紹介致します。
名前はジェットといいます。古くは紀元前1400頃のから採掘されていたと言う歴史的な証拠もあり、もともとはイギリス ヨークシャ州辺りから採掘されイギリスの王室や貴族のなど昔から幅広く愛用されていた様です。
日本では喪のジュエリーと言えばパール、最近は黒真珠が特に人気ですが、日本の皇室では最近この謙虚さを感じるジェットが主流となってよく目にする機会が増えました。
もともとは木が化石となって硬くなったものですが、別名黒琥珀とも呼ばれ、修道士のロザリオにも使われていました。
昔はこの石の粉末を水やワインに溶かして飲むと薬としての効用があるとも信じられていました。
また、見た目よりもかなり軽量で長時間使用していても疲れないのも特徴..
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

¥45.000 展示中です...
|
|
|
|
2015.8.8 ブラジル産パライバトルマリンでピアスを製作させて頂きました.....
|
|
先日、納品させて貰いましたジュエリーリフォーム参考例です。
お客様が思い出の品と言うことでパールネックレスを作った際に余っていたパール10ピースとアメジストペンダントを持ち込まれて何かデザインしてネックレスが出来ないか??ご相談を受けました。
お客様お仕事柄あまり長めのネックレスはお使いなら無いという事で首周り40-45cmのイメージで考えさせて貰いました。
10ピースのパールはステーションネックレスに加工してアメジストのペンダントは装飾の付いたバチカン部分を全てカットして横使いにし、ネックレストップにジョイントしました。
チェーン部分は丈夫な小判型のしっかりしたチェーンに後ろにはスライド式の微調整の付くアジャスターをお付けしました。
アメジストもとても綺麗な色でしたので、センターの役目もしっかり出来ています。
パールと言えばプラチナやホワイトゴールドとの組み合わせのイメージが有りますが、ゴールドとの組み合わせもとっても素敵だと思います。
特に今回の様な全体が細めのラインの場合は尚更です....
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

深みのある綺麗なアメジストでした...

パールもフォーマルのパールネックレスからの素材という事で大変クオリティーの高い物でした...

全体的にはこんな印象です!
|
|
|
|
2015.8.8 ブラジル産パライバトルマリンでピアスを製作させて頂きました.....
|
先月開催された サマープレセールにご来店頂きました当店 常連のお客様は大のカラーストンフリークです。その時、チンボックスにロットになっていたパライバを真剣な眼差しで御覧頂いておりました。
早速カウンターでケースから出して1点ずつお見せすると、何ピースか使用してピアスをお願いしたい...とご注文を頂きました。
そこでピンセットで、小振りなオーバルカットのパライバを3ピースずつ合計6ピース選ばせて貰いました。
寄せた石の隙間にはメレダイヤもセットしてバランスを取ります。パライバはそれぞれの石の色に濃淡がありこうして複数の石を寄せて作ると何とも奥行きのある絵画の世界の様になるのです...
このパライバはブラジル長期出張の際、見つけてきた超お買い得なロットで当店の密接なブラジルとのスペシャルコネクションがあるからこその出会いでした。
さて、そんな特別なパライバピアスが完成してご連絡すると昨日、早速ご来店頂きました。
お客様は大変、気に入って頂けたご様子!!(この瞬間が本当に毎回、嬉しいのです...)
お話を伺うと、このお休みには何と超有名豪華客船の旅をご家族でされるとの事でその際、「このピアスをお付けになるのが今から楽しみです!!」と瞳を輝かせておられました。
何とも羨ましいお話ですね!!
きっとパライバの色の様な海に浮かぶ豪華客船内で付けるパライバの豪華なピアスはベストマッチでしょう!!
素敵な旅に成る事を今からお祈りしております!!
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
オーダーメイド&リフォームの詳細は
こちらをご覧ください。
|
|

流石、パライバは小粒でもピリリと存在感抜群!!

この様に濃淡があって寄せて作ると何とも深みのある鮮やかな色合いです。

パライバが幻に成る前に皆様も是非、手に入れてください.....
|
|
|
|
2015.8.6 幻に成りつつある ブラジル産 パライバトルマリン......
|
以前1.75ctの 裸石の状態でパライバトルマリンをお買い求め頂いたお客様からリング加工のご依頼を承りました。
現在、デザインを思案中ですがこのパライバ今から10年以上前にお求め頂いた石で特にブラジル産バタリャ鉱山から当時産出した原石、その後、産出の激減と共にアフリカ モザンビークから色の明るめのパライバが産出する様になりました。しかし、それも、年々減少傾向にあり近頃この様な美しいトルコブルーをした石は滅多に見ることが出来ません。
残念ながら最近、巷で目にするパライバは殆ど色の乗らないアクアマリンの様です...
ですから、こんな綺麗なパライバは画像だけでも貴重なのです!!
外は本日、36度!!茹だる様な暑さですが皆様、南太平洋の美しい海の色の様なこの美しいパライバの色を御覧頂き少しでも涼しさ&爽やかさを感じて下さいね!
ps/ブラジル宝石専門店の当店ではまだまだ色の綺麗なパライバ御覧に入れることが出来ます。是非、ご相談下さい...
お問い合わせ
info@riolua.com 03-3546-7100
http://www.riolua.com/reform/
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|