 |
|
|
|
|
2015.1.31 オクタゴンカットのホワイトサファイア ペンダントブローチ
|
珍しい八角形のホワイトサファイア オクタゴンカットのルースをお求め頂きペンダントのオーダーを頂きました。
同じ石のリングもお持ちのお客様で何かユニークなデザインが出来ないか考案中でしたが、ふと、店内の在庫にこのペンダントが目に留まりました・・・・それは、中央にブラックオパールが入っているペンダントでした・・・
プロの勘でこの石はきっとピッタリはまるのでは???との予想でお客様に早速ご提案!!お客様もデザインを気に入って貰いました。当然、フルオーダー加工に比べ今回の様な中石だけ取り替えるようなケースはリーズナブルにゴージャスに出来るのが特徴です。
石止めも無事に綺麗に上がり、このペンダントの雰囲気からブローチ加工もお勧めして加工させて頂きました。
周りの放射状の中には細かなメレダイヤがビッッシリ敷き詰められてます。
今回、3.93ctもある大きめのホワイトサファイアを使用しましたが、当然ダイヤよりもリーズナブルに上がります。
近頃、このホワイトサファイアも人気が出てきています。それは、サファイアとしての石の輝きが素晴らしいことと、ホワイトと言えどもサファイアと言う石のブランド力との両方でしょう。
ブラックダイヤが最近流行っているのと同じような傾向が感じられます。
嘗ては宝石で透明な価値のあるのは唯一ダイヤだけと言われた時代もありましたが、時代は変わりホワイトサファイアは近年ブランドも注目するような価値のある宝石に変貌を遂げました・・・
|
|

3.93ctのホワイトサファイアの輝きはダイヤに負けません・・・・

サファイヤの硬度は9!ダイヤに次ぐ非常に硬い宝石です。
オクタゴンカット(8角形)も魅力的・・・
|
|
|
|
2015.1.30 翡翠の様なエメラルドカボションをオーダーメイドでペンダント加工
|
年末のクリスマスセールでこちらのエメラルドカボションをご購入頂きましたお客様からペンダント加工のオーダーを頂きました。この石は現地ブラジルで捜して来たユニークな素材です。
大振りでありながら色の詰まった雰囲気は正に翡翠!!最近、ヨーロッパやブラジルではこうした大振りの石をお洒落にジュエリーに取り入れることがトレンド・・・
さて、加工費は少し抑えたいと言うご希望で地金の高騰している時期でもあり、通常、石全体を包み込む為に地金を多く使用する所ですが、カボション(バフトップ)と言う石の利点も生かして石のサイドのみを石枠で囲うデザインをご提案!!これならば、デザインはお洒落に!加工費は抑えることが可能です!!(特に石が大きい場合ほど・・)
更にアクセントにルビーのカボションを入れることで(反対色)翡翠の様な緑が更に美しく見えるようにしてみました。また、色の詰まったタイプの素材と言うことも有り仕上げはつや消しにしてみました。
(このペンダントは石の両面が楽しめるリバーシブル仕様です・・・)
|
|

バフトップのカボション エメラルド 31.76ct

カッティングの入った裏面ですがこちらも使うことが出来ます!!大き目のバチカンにはリボン等も通すことが出来そうです!!
|
|
|
|
2015.1.29 リオルーアの地下に最近出来たお洒落なバーご紹介・・・・
|
|
最近、リオルーアの地下に新しくお洒落なバーがオープンいたしました。
名前はラグタイム!!夕方6時からオープンしています。
店内は非常に落ち着いた雰囲気でビールからバーボン、ウイスキー、カクテルと色々楽しめます。価格もチャージ料なしで大変良心的なお店です!!
当店に夕方来られるお客様、是非一度寄ってみて下さい。
待ち合わせにも良いお店です。
|
|

看板もお洒落です!

先日はプレミアムエビスを頂きました!!
|
|
|
2015.1.28 南洋真珠のモダンピアス&ラピス・アコヤ真珠のピアス・・・
|
本日は大粒のブラックパールのモダンなピアスのご紹介です。
こちらの形状記憶医療用ステンレス素材も近頃は非常にリーズナブルで人気商品です。
アクセントにK14WGのカットボールとオニキスを使用しています・・・・
そして、もう一点は下図のアコヤパールにラピスのビーズさらにK14でアクセントを付けています。ラピスは昔からゴールドとの相性が非常に良いと言われています。それはこの石の中に含まれるゴールドに光る内包物、パイライト(黄鉄鉱)が含まれるからです。
ラピスを使用したカッティングされたビーズという素材もレアです。
古代エジプトからお守りとして大事にされて来た歴史ある宝石です。

アコヤバロック&ラピス/K14 ¥19.500
|
|

¥26.000 ブラックパール&オニキス

|
|
|
2015.1.27 南洋真珠のモダンシルバーチョーカー・・・
|
南洋真珠を使用したモダンなシルバー素材のチョーカーが完成致しました。
ワンタッチでフロントで留める事が出来て大変使い勝手も良いと思います。
中央には黒真珠そしてぶら下がる部分には、ライトグレーの南洋のコントラストが美しいです。
パールと言えば非常にフォーマルな印象が強い傾向がありますが、こんなカジュアルでモダンなパールなら普段のファッションシーンで大活躍しそうです!!!
そして最大の魅力はお値段かもしれません・・・
南洋ブラック&グレー シルバーチョーカー ¥ 68.000
|
|


|
|
|
2015.1.23 3ct ダイヤ立て爪リングのジュエリーリフォーム・・・
|
3ctの大振りなダイヤ立て爪をもう少し使いやすいデザインにジュエリーリフォームをご希望のお客様・・・早速、カウンセリングをしながら色々なアイデアをお話しながら下のデザイン画の様なシンプルで有りながらお洒落にそして、高さもあまり無く指輪が引っかかりにくいと言うご要望で、この様なデザインにまとまりました。
既製の空枠ではどうしても3ctの大きさになると立て爪程度の在り来りのデザインしかありませんので、特にこれだけ立派な石でしたら今回のようにデザインから起こしてジュエリーリフォームするフルオーダーリフォームが最善です。古い地金も沢山お持込頂きましたのでかなりリーズナブルに完成致しました。
 
上のデザイン画はお客様とデザイン打ち合わせ中にご本人の前で描かせて頂きました。完成イメージが平面図よりも分かり易いと評判です。
その下はお客様が持ち込まれてリング・・枠は下取らせて頂きました。
こちらは平面図になります。クラフトマンとのやり取りの際はこちらが重視されます。
指輪の設計図の役割をしています。(リング内のメレダイヤは最終的に無しになりました)
|
|

プラチナでリフォームされた3ctのダイヤリング・・
背の高い立て爪は付け辛いとのご要望でこの様にシンプルで使い勝手の良さそうなデザインに決定!!

指輪が回りやすいと言うお悩みからリングは安定感のある割り腕をお勧めしました・・・

石の周りを全て地金で伏せ込んでしまうと石も小さくみえてしまいます。そして、サイドをこの様に開放することで光も良く入り石の輝きも損ないません・・
|
|
|
2015.1.20 南洋真珠&コンクパールのジュエリーリフォーム・・・
|
お客様の南洋真珠のジュエリーリフォーム 参考例です。
極シンプルな南洋真珠のペンダントをお持ちのお客様、以前にリングのリフォームをした際に余っていたメレダイヤとコンクパールをこの機会に織り交ぜて・・・というリクエストにお答えして
何パターンかデザイン画を考案、少し遠方のお客様なのでデザイン画の打ち合わせは郵送にてお送りして気に入って頂いたデザイン画を元に加工を進めました。
その結果、コンクパールや小粒のケシパール、メレダイヤもしっかりと生かされたユニークで存在感たっぷりの南洋真珠のペンダントが完成致しました。
仕上げのミル打ちで更に存在感が増します!古い枠と使わなくなったチェーンを下取りさせていただきましたので加工費はかなり抑えることが出来ました。
加工についての詳細はお店にお問い合わせ下さい。
03-3546-7100 リオルーア
|
|

南洋ブラックパール、コンクパール、ケシパール、メレダイヤ、k18WG

ブラックパールもコンクパールがアクセントに入るだけでこんなに雰囲気が変わります!!
|
|
|
|
2015.1.19 モダンデザインのアンバー(琥珀)&アクアマリンピアス・・・・
|
ドイツ製の医療ステンレスを使用した肌にも優しいモダンなピアス・・・
形状記憶なので勿論型崩れもしません。
アクセントにオニキスがちょこんと付いてます。
琥珀の色は日本人に大変良く合う色と昔から言われています。
もう一点は同じシリーズのアクアマリンです。こちらにも、オニキスを入れてミルキーアクアの雰囲気をピリリと引き締めています。
このアクアマリンはぶる下がるタイプで他の石と取り替えて楽しむことが出来ます。
ST 琥珀&オニキス ピアス ¥26.000
ST ミルキーアクア ピアス ¥21.000
|
|

カッティングの入った琥珀は高級感が漂います・・・

ぶる下がるタイプのミルキーアクアマリン・・・

ミルキーアクアマリンは通常の透明感のあるタイプとは全く違った魅力があり人気です・・・
|
|
|
|
2015.1.17 珍しいメキシコオパールビーズのネックレス・・・
|
最近、ビーズ系の中でもオパールは殆どエチオピア産が多い中(産出量が多い為とコストがオ−ストラリアよりも安い為・・)、珍しいメキシコオパールのビーズが入荷しました。
石は一つ一つカッティングが施されていて高級感があり、何と言ってもビビットなオレンジの遊色効果が最大の特徴です。
全長は流行のロングを意識して1M仕上げ・・つまり、2重にすれば50cmのダブルのネックレスが出来ます。間にはk18/14のゴールドパーツやバロックのアコヤ真珠を使用しています。
これ一本で貴女のファッションもピリリと引き立つ一品に是非お役立て下さい!!!
メキシコオパールビーズネックレス 1m
K18/14/sv/ アコヤ真珠・¥142.000 ¥143.000
ps/ご希望で長さ調整加工はサービスで致します。
|
|

1MあるNCですので頭からスッポリ被れます。

2重に巻くとこの様に50cmX2 の使いやすい長さで使用出来ます。

k18/K14パーツやアコヤ真珠でアレンジされています。
|
|
|
2015.1.14 アコヤ真珠バロックのロングネックレス・・・
|
|
アコヤ真珠と言えば日本を代表するクラシカルなパールです。
その印象はフォーマルですが、あえて、バロックのアコヤ真珠を使うことによりカジュアル感を演出してお洒落に使えるロングネックレスが出来ます・・・
当店の中ではかなりプレーンなタイプでは有りますが、チェーンや他の石などと上手に組み合わせて使ってもお洒落です。
パーツは925svのダイヤモンドブラスト仕上げの為、シルバーでありながらキラキラと良く光ります。
また、70cmの長さは頭から被れる長さとしては最適かと思われます。
勿論、お客様のご希望が有ればロング、ショートの加工はサービスでさせて頂いております。(材料費別)
万能なアコヤバロックネックレス春先に向けて活躍しそうです!!!
sv925 アコヤバロック 8-8.5mm ¥62.000
|
|

70cmあるNCですので頭からスッポリ被れます。

アコヤ真珠バロック 8-8.5mmありボリュームも照りも申し分ありません・・・

S字型のパーツはバロックの曖昧な曲線を引き立ててくれます!!
|
|
|
|
2015.1.07 エチオピア産オパールのマルチネックレス!
|
|
お正月気分もスッカリ抜け連休も終わり通常業務に戻った感じの世の中ですが、皆様如何お過ごしですか??
さて、本日は出来たばかりのエチオピア産のオパールを贅沢に使ったマルチネックレス。
南洋ブラックパールや淡水バロックそして水晶とメノウの混合石ドレーザクオーツで出来たちょっとエキゾチックな雰囲気のロングネックレス。
ニットやセーターに合わせてお使いいただけることを想定しております。
このドレーザクオーツは裏面が縞瑪瑙になっているのでパタパタとこの部分が動きますがそれが逆に動きが有って面白いのです。
色々な色が使われていますが実は統一性のある色を組み合わせている為、着けてみると不思議に馴染む色合いなのです。
エチオピアオパール、南洋ブラックパール、淡水バロック、ドレーザクオーツ、sv
¥112.000-
|
|

80cmあるNCですので頭からスッポリ被れます。

七色に変化するオパールはとても魅力的!!

ビーズには勿体無いくらい綺麗なオパールを使用しています。
|
|
|
|
2015.1.07 イケチョウバロックのネックレス・・・・・
|
今日は七草粥の日だったようですが皆さんは召し上がったでしょうか??
確かに年末年始の暴飲暴食??で疲れ切った胃腸にはピッタリの一品ですね!!
最近はスーパーで七草粥セットが売っているので昔のように野原に探しに行かなくても済む便利な時代になりました。
さて、本日、今年初めて製作したネックレスのご紹介です。
このパール、大振りな淡水バロックパールです!!イケチョウ貝は淡水二枚貝の中でも大型で貝の内側は薄っすら紫がかっていますその為、このパールもグレーで有りながら紫がかります。途中にある紫のチェーンは何とアメジストで出来ています!!
更に後方はミャンマー産のラベンダー翡翠、そして、インド産のブラックスピネルです。このブラックスピネル、近年、ブラックダイヤの人気と共にポピュラーになって来ましたが、このブラックスピネルの研磨は最新式の為、輝きが従来の物とは全く違い大変よく光ります!!
長さも全長90cmとセーターの上からでもスッポリと気軽に使えるのも特徴!!!カジュアルな装いにも活躍しそうです!!
¥92.000 で発売中・・
|
|

うっすらとパープルがかったイケチョウパールバロックはあまり見ることが出来ないレア物・・

フロント部分38cm程度がパールですのでかなりの迫力があります。(全長は90cm)

ジョイント部分は何とアメジストです!!

後方部分はラベンダー翡翠にブラックスピネル
|
|
|
|
2015.1.05 明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します!!
|
2015年が幕開けしました!!
一時若干の停滞を見せていた景気も政府から矢継ぎ早に新政策案が発表され今年は景気が持ち直しそうな予感がしますね??
リオルーアも銀座の地に今年で17年!創業の横浜も含めると27年となる年です。
ジュエリーに対するお客様の価値観がどんどん変貌しているこの時代、リオルーアにしか出来ないそして、私、ジュエリーデザイナー後藤司右一にしか出来ないジュエリー創りを更に進化させていくつもりです!!
どうぞ宜しくお願い致します。
と言うわけで本日の画像は1月の誕生石でもあるガーネット!
そのガーネットの中でもバラの花の意味を持つロードライトガーネットをお届けいたします!
この色を見ていると寒い夜でも心まで温かくしてくれそうです・・
|
|

|
|
|
|
2014. 12.27 ブラックスピネル&アコヤバロックパールネックレス
|
|
今年も後僅かになって参りました。恒例のクリスマスセールには沢山のお客様にご来店頂きありがとうございましたお陰様で、今年も賑やかなクリスマスセールとなりました。
さて、今年最後?のビーズネックレスが完成したのでアップ致します。
素材はブラックスピネル&アコヤのバロックパールですが、今回、今までとは全く違った新しい研磨のブラックスピネルビーズが入荷しましたのでそれを使ってロングのネックレスを作ってみました。今回のブラックスピネルは研磨技術が非常に優れていて何倍も高額なブラックダイヤの輝きにも近くなったとの評判・・・全長は1Mありますので2重にすれば50cmX2のネックレスとしても使用できます。
また、このような場合腕にぐるぐる巻いてブレスとして使うお客様もいらっしゃいます。
当店では南洋真珠をこうしたビーズ系ネックレスには入れますが今回、珍しくやや大粒のバロック気味のアコヤ真珠が伊勢から入手出来たばかりなので早速このネックレスを制作してみたのです。
間にはK14WGのカットボールも入りピカピカとアクセントにもなります。
女性のファッションではこうしたモノトーンは最も使いやすい組み合わせでは無いでしょうか??
どなたでもさりげなく使えるロングネックレスで貴女も新しい年を迎えませんか??
|
|

アコヤ真珠の照りも素晴らしいですが新しいカットのブラックスピネルの輝きもポイントです。
ー
¥75.000
|
|
|
|
|
2014. 12.18 ミャンマー産 スタールビー裸石・・・・
|
お客様からのリクエストでスタールビーをご覧になりたいとの事で現在スタールビーを取り揃えてあります・・・・
ルビーはご存知の方もいるかも知れませんが・・・コランダムと呼ばれる石の種類に入り、その中で赤い物だけをルビーと呼び他の色の石は〇〇サファイアと呼ばれています。
つまり、少し色の薄いピンクはピンクサファイアと呼ばれます。
今回、ご用意したのはミャンマー産のスタールビーです。ミャンマーはルビーと翡翠が有名な産地でこの二つの石の産地ブランドはミャンマーが最高級となっています。
なぜスターが出るのかと申しますと、キャッツアイ効果(シャトヤンシー)と似ていて石の中に同一方向にシルク状のインクルージョン(内包物)がある原石のみに出るのですが、それが三層違う方向に重なっている原石が出てきた時のみツルリとカボションに磨くと頂上にこの星が出るわけです。糸巻きに光を当てると背の部分に光の筋が出来ますが同じ原理なのです。
皆さんも一度糸巻きに懐中電灯などで光を当てて見てみてください・・・・
ps/スタールビーの撮影は非常に難しく実物はもっと顕著にスターが見れます・・・
|
|

色もスターも美しいミャンマー産スタールビー
5.22ct
|
|
|
2014. 12.15 オーダーメイドで完成した大振りなルチライトペンダント・・・
|
|
以前お店に有った大振りのルチライトルース・・・・
お求め頂いたお客様からペンダントに加工のご注文を受けて製作いたしました。
88ctもある非常に大振りな石の為、地金の量が心配でしたが、遊び感覚でカジュアルにお使いになるとの事からK14仕上げをご提案するとそれでもOK!!と言うことで今回はK14仕上げとなりました。
近年、地金の高騰で特に大振りな石を加工する際は気を使いますが、K14仕上げですとK18に比べ20%程お安く上がる為大振りの加工をする場合特に有効です。
今回はダイヤメレーも特には入れてませんが、アンモナイトを彷彿させる大胆なバチカンのデザインを採用しマット仕上げにしています。
石自体がデザイン性のある宝石なので今回のデザイン、実はだいぶ悩みましたが上手くまとめる事が出来ました・・・
|
|

大胆なルチライトをダイナミックに表現してみました・・・・

金線の入るルチライトはやはりゴールドがマッチします!!

|
|
|
2014. 12.13 オーダーメイドでエチオピアンブラックオパールのリング&ペンダント
|
以前お店に在庫で有ったエチオピア産のブラックオパールのルースをお求め頂いたお客様からのご依頼でリング&ペンダントを製作致しました。
今回はオパールの雰囲気を引き立てる為にオニキスを使用して更にアンテック要素も盛り込んでミル打ち仕上げにしてみました。
新しいのにクラシカルなモダンクラシックのジュエリーが完成いたしました。
エチオピアンオパールは価格と美しさから近年最も注目されているオパールなのです。
|
|

リングの腕の部分にはオニキスがはめ込んでありメレダイヤの周りにはミルウチ仕上げが施されています・・・

お揃いのペンダントもバチカン部分にはやはりアクセントのオニキスがはめ込まれています。

|
|
|
|
2014. 12.9 クリスマスの飾り付けで皆様をお迎えしております!!
|
今月、クリスマスのシーズンではご覧の様にクリスマス仕様で飾り付けられたディスプレーで皆様をお迎えしております。
25日までは毎年恒例のクリスマスセール 20%?50%OFF(一部商品除く)是非この機会にお気に入りの逸品を見つけてください。
プレゼントに最適な商品も多数取り揃えております。
|
|



|
|
|
|
2014. 12.07 クリスマスセール期間中のプレゼント情報です!!
|
本日、日曜日は通常は定休日ですが今回はプレセール最終日と言うことで18:00まで営業してます!!それにしても外は寒いですね!!
でも、寒いほうがクリスマスの雰囲気は盛り上がりますね???
さて、本日はこのクリスマスセール期間中にお買い上げもしくはお友達ご紹介頂いたお客様にはごらんの様なカラフルで可愛いマカロン風な??クッキー型コンパクト差し上げています。
スライド式で反面はメガネクロスになっているので大変便利
ご好評頂いております。
今のところ意外と人気色はベージュやこげ茶です。
より、クッキーぽく見えるからなんだそうです???
皆さんは何色がお好みですか???
数に限りが有るので無くなり次第終了です。
宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
2014. 12.04 プレセール期間中の耳より情報 ロードクロサイトのペンダント・・・・
|
先日に引き続きプレセール期間の耳より情報・・・
先日のクンツアイトはお蔭様で販売済みとなりました。
さて、今日はまたまた綺麗なピンク色の宝石!!
南米アルゼンチンを代表する宝石 ロードクロサイトのペンダントをご紹介致します。
ロードクロサイトは別名インカローズとも呼ばれますが、通常は白い縞模様が沢山入ります。
しかし、K18で作られる上質なロードクロサイトにはあまり筋が入りません・・
高級なジュエリーバージョンのロードクロサイトにはこうした縞模様は殆ど入らないのです。
こちらのペンダントK18WG仕上げで小さなメレダイヤもあしらい通常価格 ¥88.300-
ですがこちらも今回プレセール特別価格50%offと言うことで ¥44.150
|
|

ロードクロサイトは幅広い年齢層から好まれる石です・・・
|
|
|
|
2014. 12.02 プレセール期間中の耳より情報 クンツァイトペンダント・・・
|
プレセール期間中ですが、本日は50%OFFになるとってもお得な情報です!!
ご覧のルチル入りのクンツァイトのペンダントです。
k18仕上げ ダイア0.03ct クンツアイト 17.30ct のペンダント通常価格 ¥185.700
を只今 クリスマス プレセール価格で 何と! ¥92.850 にて販売中。
地金価格の高騰している中、今作る事は不可能なお値段です。
デザインもシンプルでスッキリしている為にどんなお好みのお客様にも楽しんで頂けます。
石の形を生かした二点留めも現代風で都会的・・・・・
|
|

大振りの石ですので存在感は抜群!!しかし、淡いライトピンクですので、服の色の邪魔はしません!!
中に入ったルチルが更に幸運を呼び寄せるかも???
|
|
|
|
|
|
|
|
2014. 12.01 今日からプレセールが始まっています!!
|
本日12/1より12/7 日曜日まで毎年恒例の クリスマスプレセールを開催しております!
期間中、20%?50%OFF(一部除く)の特別価格商品が多数展示してございます。
また、同時に修理&リフォームのご相談も承っております。是非期間中ご相談ください!
今回も素敵な記念品もご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(今回は可愛いコンパクト型ミラーを差し上げています)
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|