 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014. 3.28 珊瑚のリングジュエリーリフォーム
|
珊瑚のリングのリフォームを承りました。
最近珊瑚も非常に見る機会が少なくなりました。こちらの珊瑚は当時,木瓜(ボケ)珊瑚と呼ばれていたものです。(他に血赤珊瑚、ピンク珊瑚、クロ珊瑚、白珊瑚など)
珊瑚だけではどうしてもクラシカルなイメージが強いのでオニキスと組み合わせるご提案をいたしました。
当初、メレダイヤも入れる予定でしたが今回はスッキリシンプルにまとめる事となりこのリングが完成致しました。
リングの腕部分はマット地で渋くつや消しです。
珊瑚リングでも現代のファッションにも通用するモダンリングが完成致しました。
|
|
|
ー
|


|
|
2014. 3.24 ルーべライトキャッツアイのジュエリーリフォーム
|
海外でご家族がお土産に買って来られた綺麗なトルマリンルーベライトキャッツアイ
日本で見かけるのは稀少です。
その石をリフォームしてお母様からお嬢様にお贈りすると言う素敵なコンセプトで加工を依頼されました。
お嬢様は何とイタリアで声楽のお勉強をされてきたプロの声楽家、素晴らしい歌声の持ち主です。(以前このブログ内でも御紹介しました・・)
その、ご本人の雰囲気をイメージして製作したのが今回のリングです。(石の雰囲気やご本人のお好み等様々なカウンセリングの結果このリングデザインに決定!!)
ヨーロッパアンテック技法の匠の技が光る透かし彫りはイタリアンクラッシックの音楽をされているお客様にはピッタリ!!素敵に仕上がりました。
このリングに早くお客様のクリスタルのような歌声が入魂される日が今から楽しみです・・・
|
|
|
ー
|
ホワイトゴールドメインのリングですが所々ゴールドが加わりデザインを際立たせています!

幅は太めですが、透かしの為、夏でも通気性は抜群です!
|
|
2014. 3.20 豪華な 2ct エメラルドカットのダイヤリングのリフォ-ム
|
下の画像のようなオーソドックスなデザインのエメラルドカットのリングをお嫁さんにプレゼントと言うコンセプトでお受けしたリフォーム・・・
母から娘に・・・形を変えても永遠に生き続けるジュエリー・・・素敵なプレゼントだと思います。
今回は石も横向きにしてボリュウム感も出し腕部分は当初は最と細腕だったのをご本人の希望もありメレダイヤも上下に入れ豪華目に仕上げました。
確かに中石は2ctもあるのでこの位、腕はがっちりしていた方が安心感もあります。
気になるサイドに入っている角ダイヤメレーは実はこのブログでも以前ご紹介したオパールイヤリングに使用されています。(ブログ2月参照)
こうして、ジュエリーリフォームは無駄を出しません。
全て再利用できる究極のアクセサリーそれが本物のジュエリーなのです・・・・・

元々はこの様なリングをお客様が持ち込まれました・・
|
|
|
ー
|
やや太目の腕の中央は格子状になっています・・

極小メレダイヤがびっしりと詰まっています・・

爪部分が十字に配置されています・・・
|
|
2014. 3.15 新入荷!! シルバー半貴石&ダイヤリング
|
香港から新入荷のシルバージュエリーのご紹介です。
左はカルセドニー&アメジスト 右は グリンアメジスト&カルセドニーのリング、メレーダイヤは天然ダイヤモンドです・・
シルバー台ですが、大変高いクオリティーで完成されたリングです。
これからの春先から大活躍しそうな色合いですね!!!
925sv リング アメジスト&カルセドニー/ダイヤメレー
グリンアメジスト&カルセドニー/ダイヤメレー
各 ¥55.000-
|
|
|
ー
|

|
|
|
2014. 3.15 新入荷!! シルバーローズクオーツ&ダイヤ リング&ピアス
|
先日、行って来た香港ジュエリーフェアで見つけたチョッとユニークなジュエリーのご紹介です。
天然石を贅沢に使用してメレダイヤも勿論、天然!! 唯一違うのは地金がシルバーと言うことだけです。しかも、K18ピンクゴールド仕上げとなっています。
石は一つずつバフトップと言う最新の研磨が施されています。これは、底の部分はカットが入り表面はカボションに研磨されています。
このカットの特徴はカボションでありながらキラキラ光る特徴でしょうか??
最大の特徴は価格でご覧のような高品質のジュエリーが驚きの価格でお求めいただけます。今から10年前は地金価格は非常に安く私たち製作者には非常にやり易かった時代でしたが近年の地金の高騰でボリュウム感のあるジュエリーを作ることが非常に難しい世の中・・・そんな中、元々、ゴールド用の見本サンプルとして作られたこれらのジュエリーは今、時代と共に
求められる新しいジャンルのジュエリーになりつつあります。
|
|
|
ー
|
¥83.000


¥73.500-
|
|
2014. 3.11 香港ジュエリーフェア 今年も行ってまいりました・・・
|
毎年、恒例の香港ジュエリーフェア 今年も行ってまいりました。
今年は会場が2ヶ所になり(別会場は高速列車で30分)その巨大さに唖然とするばかりでした!(製品は中心街展示会場でルースなどは空港近くの会場)日本にも国際宝飾展がありますがざっとみても4−5倍の大きさはあるのでは無いでしょうか??世界中から出展者、バイヤーが集まり熱気ムンムンでした。
日本からの卸業者の出展が多かったのも印象的で随分日本のジュエリーも国際的に変化してきたな・・と思いました。
又、街に出てみれば日本製品や日本食の山!!今、アジアは空前の日本ブームで寿司、うどん、そば、牛丼、ラーメンなど等日本のブランドが目白押しというのも今まであった日本式や日本風と言った安めのお店は姿を消し日本から進出した本物志向ブランドが高くてもそれなりに評価させているようです。
コンビに入れば清涼飲料水は日本のブランド、日本のお菓子やインスタントラーメンなどが目に付きます。車も日本車が多かったし、トイレに入ればトイレメーカーも日本ブランドと何から何まで日本ずくし!!
文化面でも漫画やコスプレ?までお宅文化まで今や世界中から注目の日本!!
それを見て思ったことは日本人は絶対にモット自信を持って世界に出て行くこと!!と強く思ったのでした!!!!
気になる新入荷商品は後日アップ致します!!
|
|
|
ー
|
 
こちらも巨大なマテ貝!!美味しいです!!

夜は香港の友人ウイリアム ユー氏から御招待受けて地元の通なお店で会食!!実は彼はテラーで私もお世話になっているのです・・(手前は名物お化けシャコ)
|
|
|
2014. 3.04 2キャラットのダイヤペンダント&ブローチリフォーム
|
大振りなダイヤ立て爪のリングをブローチにジュエリーリフォームご希望のお客様ご来店・・・
色々なデザイン画をご提案させて頂き今回のようなデザインに決定!!
細かなメレーダイヤが燦然と輝くスターダストダイヤブローチが完成致しました。
キューレットが深い大粒のダイヤのため非常に立体的なデザインになっています。石の高さを囲むように全体的に地金で巻いてあるデザインなのです・・
石留めも、極小のメレダイヤを一つずつ留めていく匠の技です!!(メレダイヤのサイズを極小にしないと綺麗なカーブのラインを上手く表現できないのです)
宝石の」加工はメインを作る職人と石を留める職人の2人の技が無いとこの絶妙なハーモニーは生まれないのです・・・

リフォーム前はおなじみのこちらの立て爪ダイヤリングでした・・・・・
|
|


|
|
|
2014. 3.03 コロンビアエメラルドのペンダント&ブローチ
|
今日はひな祭りですね??早いものでもう春到来??です?とは言っても外は寒いですよね??皆様、三寒四温のこの時期風邪を引かないようご注意ください・・
さて、本日は綺麗なコロンビア産エメラルドブローチ&ペンダントです。
ラウンド&マーキースを使用したものでブローチファンのお客様にもお奨めの逸品です。
ブルー系の強いコロンビア産エメラルドは近年流行のパライバにも少し似た色合いです・
軽めに出来ていますので、薄手の生地にも安心してご使用頂けます。・
エメラルド 0.47ct/ ダイヤ 0.59ct ¥270.000-
|
|

|
|
|
2014. 3.01 最新の防犯カメラが設置されました!!
|
昨日はセコムの工事の業者さんが入り、無事最新式防犯カメラが新たに店内に設置されました!今までも簡易防犯カメラの設置はありましたが、今回の最新式は画像精度も以前と比べ数倍も良くなっていて安心です。
見た目も非常にコンパクト、恐らくお客様はどなたもお気付きにはならない位違和感無くコンパクトに収まっております。
又、セコム警備システムとも連動しているため更に安心なんだそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|