お隣に出来たスペインバール 2012.08.29
|
最近オープンしたばかりのお隣のビルの地下にエスポルチウ と言う名のスペンバールが出来ました。
若いご夫婦で切り盛りしていてマスターは15年間コリドー街の老舗レストランバーでマネージャを勤めたそうです。仕事帰りに軽く一杯!お友達との待ち合わせにとこじんまりした隠れ家的な店内はプライベートな雰囲気で落ち着きます。店内は大型スクリーンに映し出されるリーガエスパニョーラの試合。
マスターは大のサッカーファンとの事。ワールドカップの時は盛り上がりそうなお店です!!
最近、ご近所にはスペインバールがあちらこちらに出来て仕事帰りの誘惑が多くて困ります・・・
|
|
|
|
長野からお客様御来店・・ 2012.08.28
|
昨日は遠く長野からお客様がご来店でした。
昨年長野で行われたチャリティーバザー(今年も参加予定)に参加させて頂いた関係者のお客様でしたが
近頃は新幹線を使うと非常に気軽に東京に出てくることが出来るので、サイズ直しの上がったお品物もお送りするつもりが来月も東京に来られるので取りに見えるとの事。嬉しい事です・・
新幹線は近頃はや東北、上越、長野も本数が多く恐らく私が銀座から横浜の自宅に帰るのと差ほど差が無いのかと思われるほど便利な時代。
確かに当店のお客様も群馬、栃木、長野、静岡、名古屋などなど色々な場所からお越しいただいております。
新幹線は地面を走る飛行機みたいな乗り物ですから本当に時間を有効に使えますよね?そういえば軽井沢から通勤されている方が居ると聞いたことがあります。
。ところで、ブラジルで新幹線の建設計画があり、日本、中国、ヨーロッパなどの国々から入札がありましたが、50年間のメンテナンスもセット売りの状態で果たして高額な乗り物の新幹線が今後ブラジルでどうなるのか??というリスクまで抱え込んでのお話で日本は一旦諦めた様子でした。
確かに50年間??なんてとんでもないお話。ブラジル政府もむしが良すぎます。
今後どうなる事やらです。今のところ日本の新幹線は台湾では走っているようですね??
中国では新幹線の大事故があり、あれでは価格の安い中国新幹線は信用丸つぶれです。
やはり日本の新幹線は世界一安全!を実感しました!!
|
|
|
|
涼しげな水晶を使ったビーズネックレス。 2012.08.25
毎日、厳しい暑さが続きますが皆様如何お過ごしですか??
これだけ暑いと少しでも涼しい気分にさせてくれるジュエリーを身に着けたくなるものです。
そんな訳で今日は水晶をフンダンに使ったネックレス2点のご紹介です。
ゾイサイトの中には少し赤い部分が見えています。
これ実はルビーです。アフリカで産出するゾイサイト(タンザナイト)はルビーと共に産出するのです。
またクリソベリルはキャッツアイで有名な石ですが、今回は黄緑のビーズカットで登場です。
ビーズとはいえ高級品。当店のビーズネックレスは全て本物志向。妥協した材料は使いません!
名ばかりのジュエリーが多い今日ですが本物を身に着ける満足感を是非体感してください!!

ブラックパール、黒蝶貝、そしてゾイサイト・・・黒蝶貝には彫りが施されています。

|
|
|
|
|
 |
水晶、エメラルド、クリソベリル、ケシパール、グリンカルセドニー、K14 クラスプSV ¥58.800- |
|
|
 |
水晶、ゾイサイト&ルビー、南洋黒、ブラックスピネル、淡水ケシパール、黒蝶貝、アコヤ(染)k14、クラスプシルバー¥49.500- |
|
|
|
|
お盆休みはプーケットに行ってみました。 2012.08.22
|
お盆休み中は初めてタイのプーケットに行って参りました。
バンコクには数年前に行った事がありましたがプーケットは初めてでした。
世界中から旅行者が押し寄せている感じでロシア、中国、韓国、オーストラリア、ヨーロッパなどからも本当に沢山の国々からの人々で溢れていました。物価は日本半分〜三分の一程度で本当に何でも安くてビックリです。また、旅行者に対するホスピタリティーは素晴らしく世界中の人々が集まるのが良く分かります。
激辛タイフードも本当に美味しくて癖になりそうです。日本でもたまにタイ料理には行くけれどやはり本場で食べる味は格別でした。
現地では例によって釣り(映画ビーチで有名に成ったピピ島に行く途中・・)や007/黄金中持つ男
で有名ななった島を見物したりしてあっという間の3日間でした。
また、行ってみたい所です・・

何処でもフライフィッシングやってしまいます!!ダツが釣れました!!

ジェームスボンド島と呼ばれる007に登場した島
|
|
|
 |
|
蒸し魚料理 香草が利いて最高! |
|
 |
|
デカプリオのビーチで有名な ピピ島 |
|
 |
|
パライバ色の海!!
釣れたハタのドット柄までパライバでした!!(笑)
|
|
|
|
凄かった銀座の凱旋パレード!! 2012.08.20
|
皆様お休みは如何過ごされたのでしょうか??今日は銀座の中央通りではご存知のようにオリンピック選手の凱旋パレードがあり何と50万人もの人が繰り出したそうです。上空にはヘリが飛び交いそれはそれは凄い賑やかさでした。
このところあまりいいニュースが無かった日本でしたが本当に国民皆が励まされました。
経済効果もかなり有るのでは??ないでしょうか??
オリンピックも盛り上がり株価も少し上昇このまま年末に向けて元気になって貰いたい日本経済ですね!!
リオルーアではこれから秋のジュエリーシーズンに向けて素敵なアイテムを続々と作って参ります。
ご期待ください。
|
|
|
|
お盆休みに入ります。 2012.08.11
|
もう、お盆休みの皆様も多いいのではないでしょうか??
当店では来週の13(月)〜16(木)をお盆休みとさせていただいております。宜しくお願いいたします。
私もお休み中はリフレッシュしてまたお休み明けから皆様に感動を与えられるジュエリーを作って行けますように頑張ります!!
|
|
|
|
珍しいカットのダイヤリングオーダーメイド 2012.08.8
|
四月に開催いたしましたダイヤモンドフェアー期間にお求め頂いた珍しいファインシーカットのダイヤルースをデザイン加工致しました。
このダイヤのカット初めて見る方が殆どではないでしょうか??六角形の変形ですのでヘキサカットと呼ばせてもらいましょう!今回はそのカットに合わせて、普段にも使いやすそうなデザインにまとめてみました。
変わっていて、さりげなく普段に使えるデザインがコンセプトです。
上下逆さまにしても又、違った雰囲気が楽しめるリングです!
ところで昨晩はかなり気合を入れて卓球&サッカー頑張って応援したのに残念な結果でした・・・
でも、卓球は堂々の銀メダル!!難攻不落の中国相手だから出せる物は出し切った爽やかな感じでした。一方の男子サッカー親善試合では勝ったメキシコでしたが粘り強い攻めにあえぎ素晴らしい先制点をとったにも関わらず逆転負け!!悪いパターンの日本が出てしまった感じ・・
スペインにも勝てた日本です。勝てた試合でした。勿体ない・・・
最後は銅メダルを掛けたライバル韓国!!全力で頑張ってもらいたい!!

ダイヤは1.23ctもありかなり存在感はあります。ラウンドのダイヤ1ctよりも存在感はあると思います!又、最近のダイヤのカットはテーブル面は広く深さは浅くそして輝きは強くの条件を元に研磨技術の進歩で大きく見えてキャラット数は少ないお得感の強い石が増えています・・
|
|
|

中石のシェイプをイメージした平面図
|

|
サイドのヘキサゴンシェイプの透かしが特徴です!
|
|
|
|
|
オーダーメイド製作過程ご紹介!パライバ原石の場合・・・ 2012.08.7
|
以前このブログ内でもご紹介致しましたレア物ブラジル産パライバ原石ですが、お求め頂いたお客様より早速リング製作のオーダーを頂きました。
私の場合、比較的モダンに見える横使いをご提案する場合も多いいのですが、今回は原石が比較的ボリュームもあるので縦型で行って見る事になりました。
まず、レンダリング(3D画)で完成したリングのイメージをお客様に掴んで貰います。この時、他に2点程別案もご提案、しかし最終的にこちらの案で製作することになりました。
次に、粗原寸大で製図を描きます。こうすることで完成品の大きさのイメージが分かります。
しかし、そこで少し問題がありました。最初のデザイン画をそのままリングにするとかなりボリュームが出てしまいます。そこで、このデザインを多少簡素化したものもご提案。
結果やはり簡素化したものが採用されました。それが下図となります。
製作にはおおよそ45日程度頂いておりますが、皆様完成までの間、本当に楽しみにお待ちいただいております。これも、オーダーメイドの醍醐味でもあるのです・・
。
最終的に決まった製図 その2
|
|
|

パライバの原石

レンダリング(3D画)で描かれたイメージしやすいデザイン画
|

|
現物大に近い製図 その1
|
|
|
|
ムーンストンはお好きですか? 2012.08.6
|
先週は四国からお越しのお客様が偶然、当店の前を通りかかりショウウインドーに陳列された物惹かれてご来店されました。当店では最後のオリジナルレインボームーンストンの在庫品ペンダントを大変お気に召してお求め頂きました為、今回また新たに石を捜してみました。
今回の石も前回に負けず劣らず素晴らしい石です。
ムーンストンは何処となくパールに似た雰囲気を持つ色石で色石初心者のお客様からも絶大な支持を頂いている石であります。ダイヤ、パールそしてこのムーンストンも基本的には無色であり色を選ばない使い道である為に非常に安心感があるのかもしれません・・
長石グループに属し同じ仲間ではラブラドライト、アンデシン、アマゾナイト等があります。
キャッツアイで有名なシャトヤンシー効果は石の中に細かいシルク、針状のインクルージョンが同一方向に密に入る為に出来る効果ですが、ムーンストンは月明かりの様にぼんやりと光この効果をシラー効果と呼びキャッツアイとは別な効果なのです。この、効果は石の構造が幾重にも層の様に重なり合った形状な為(ミルフィーユみたいです)に現れる効果と言われます。
今回、ご紹介しているルースは非常に山の高いカボションであり、非常に美しく光ります。
これだけ綺麗なクオリティーの石は非常に稀であり通称レインボームーンストンと呼ばれます。
シルバーアクセサリーにも良く使われる石ですが、これだけ品質の高い石はジェムクオリティーと呼ばれます。
|
|
 |
|

|
4.34ct/¥68.500- レインボームーンストン
|
|
|
|
|
今日から8月ペリドットの月ですね? 2012.08.1
|
今日も朝から暑いですね?皆様如何お過ごしでしょうか???
今日から8月今年もあと5ヶ月!!!!何だか信じられません-!!時間が経つのは早いですね??
さて、今月の誕生石ですがペリドットです。非常にポピュラーな石ですが実は様々な名前があるのです。
オリビンこれは正にオリーブオイルのグリンを想像させる色から・・
クリソリッタ ペリドットと呼ばれる以前は昔からこの名前で呼ばれていた・・
洒落た名前ではイブニングエメラルドこれは夜間の電燈の下ではグリンが更に濃くなる傾向がある・・
ハワイの土産物店などではハワイアンエメラルド?などとも呼ばれたりしています。
これはハワイの海岸沿いの砂の中から僅かにペリドットが産出しますが、実際には商品価値になるものは殆どなく、実際はアリゾナやオーストラリア、アフリカなどから来たものです。
勿論、エメラルドとは全く関係の無い石です。
一方、日本では和名でかんらん石と言います。
隕石の中や月にもペリドットは発見されており、実は宇宙からやって来た宝石??とも言われています。
|
|
|
|
|
|
|