|
オリンピック観戦してますか? 2012.07.31
|
連日、オリンピック観戦で皆さんも寝不足でしょうか??やはりライブは現地との一体感もあって応援にも熱が入りますよね?!
私の場合は柔道有段者と言う事もあり特に柔道を応援してしまいます。選手は金を取る事を宿命とされていて金でなければ意味が無い!!と言うような気迫で試合に挑んでいますが、流石に世界一を目指す選手ばかり、どの試合も楽勝!と言う事はありません。今回は国際ルールもかなり変わり嘗て「効果」と言うポイントも柔道のレスリング化を防ぐ為に無くしシンプルに 「有効、技あり、一本!!」の3つのみ!審判も主審副審以外にジュリーと呼ばれるビデオ審判をする審判が別にいて常に主審にその情報を伝え適切な審判が出来るようにしている訳です。
それにしても、判定の旗の色が覆ったり、一度主審が出した技ありや有効のポイントが突然無効になったり、全くスッキリしない審判!!これでは選手や観客もただ糠喜びさせられるだけです。
瞬時に決まってしまう柔道ですから審判の難しさは分かりますが、もう少し冷静な判断をしてもらいたいと思います。
日本は金こそ未だ1つですが、銀や銅は大分取っていますね!今後、日本の金が増える事を期待しながら今晩も寝不足です・・・皆さんはどんな競技を応援していますか??
|
|
|
|
マルチカラーのリングリフォーム! 2012.07.28
|
いよいよ、オリンピックが始まりました!開会式前から男女共にサッカーでは素晴らしい活躍で気分も盛り上がります!今朝は開会式。007やミスタービーン、ベッカムそしてエリザベス女王となんとも度派手で見ごたえのある開会式なんでしょう!!やはり、お祭りなんですからこの位景気良くパーッとやってくれると気持ちがいいですよね!
さてさて、五輪にもマルチカラーが使われ世界の人々がスポーツを通して平和になれますようにとの願いが込められています。ジュエリーでも色合わせの容易なマルチタイプはいつの時代にも人気です。
今日は今から15年ほど前に当店でご購入頂きましたシンプルな一文字のマルチリング(シトリン、アクア、アメジスト、トルマリン等)のリングを持ち込まれ普段に出来てボリューム感のある雰囲気にリフォームと言うご依頼でした。一文字だったリングの石をランダムに入れなおして更に石の周りにはミル打ちを施してあります。
今回のリングは地金もたっぷり使用しましたが、劇的に雰囲気も変わってお客様も大満足でした。
(ps/before の画像を撮り忘れてしまいました!申し訳ありません・・)


お客様もイメージし易いレンダリング(立体図)
|
|
|
|
エチオピアンオパール+ブラックスピネルのデザインネックレスが出来ました! 2012.07.26
|
最近、何度かご紹介しているエチオピアンオパールですが、今回はビース加工されたものです。
しかも、ご覧のようにオパール独特の遊色効果がバッチリ出るビーズとしては珍しいハイクオリティーな逸品なのです。しかも、ゼブラタイプに仕上げたモノトーン柄はブラックスピネルの黒が一段とオパールを引き立たせています。
長さはスーパーロングと言われる115センチ!ダブルやトリプルにすれば色々な長さで楽しむ事が出来ます。
下地にダーク色のニットやブラウスに着けていただければ尚、一層七色の光が楽しめます。

|
|
 |
|

エチオピアンオパール+ブッラックスピネルネックレス
k14/sv ¥120.000-
|
|
|
|
|
|
|
|
フェルスパーアンデシンという石・・ 2012.07.23
|
フェルスパーアンデシン??聞きなれない石の名前だと思います。
通称アンデシンと呼ばれています。長石グループに属しその種類は多くムーンストンやアマゾナイト、ラブラドライト、サンストーンなどはこれらの仲間に入ると言われています。
長石は石英と並んで実は地球上の火成岩の中に最も多く見られる鉱物でも有るのです。
近年この画像のようなクオリティー高いの石がモンゴルでかなり大量に産出と言うニュースが入ってきています。
|
|
 |
5.59ct/¥160.000−のアンデシン 色はスペッサータイトガーネットに少し似ているかも?
|
|
|
|
|
|
|
|
ルビーのメレーリフォームリング製作 2012.07.21
|
ジュエリーリフォームのご相談でルビー&ダイヤメレーリングを持ち込まれました。
色々なアイデアを考えましたがお客様がコレクションボックス内のエメラルドメレーダイヤリングを気に入られ
「このリングの様なイメージで」と言う事でデザインが決まりました。
既製の空枠ならば石のサイズや形がチョットでも違えば出来ませんが前回に引き続き今回も最初からデザイン画を起こして作るフルオーダーですのでご心配はいりません。
最終的にお望み通りのお仕事の際にも出来る働く女性にぴったりなリングが完成いたしました。
実は夏にも指に優しい通気性もバッチリなボリューム感もあるリングなのです。


お客さまお手持ちの材料のみを使用しての平面図

|
|
 |
ルビーは非常に小粒な為、ボリュームを出す為、石の周りを囲むフクリン留めを採用。爪が無く引っかかるリスクもありません。
|
|
|
|
|
|
|
お客様がコレクションボックス内にあったこちらのエメラルドリングを見てリフォームのイメージにされました。 |
エチオピアンオパールのオーダーメイドリング製作 2012.07.20
|
当店で最近入荷してきました非常に綺麗なエチオピア産のオパールをルースでお求め頂きましたお客様より加工のご依頼。デザインをどのようにするか色々ご相談に乗っていたら当店のオレンジヒスイのリングデザインを気に入られそれと同じ雰囲気に出来ない??とご希望。石のサイズ等条件はいろいろ違いますが全て手造りの為、問題にはなりません。
また、お手持ちの小さなダイヤも一緒に使って欲しいと、更に当店のブルーダイヤ(トリートタイプ)もご覧になりその2つの比較的大粒のダイヤをあしらったチョットカタツムリみたいな可愛いデザインリングが完成いたしました。
この様にイメージの全く無いお客様でも沢山の在庫の中から気に入った物が見つかればそれを元にデザインを描く事も可能です。
ps ここ数年エチオピアではかなり良質のオパール産出しています。そのクオリティーはオーストラリア産以上とまで言われています。
メキシコのウォーターオパールにも似ていて非常に美しい遊色効果が出ています。

|
|
 |
大粒ダイヤとブルーダイヤがアクセントになってます!
|

|
|
|
|
|
|
|
リフォームページが増えました!是非ご覧下さい! 2012.07.20
|
|
ペリドットペンダントリフォーム製作 2012.07.19
|
以前このブログでも紹介させて頂きましたマルチカラーの半貴石のパベ系リングをお作りした際に小さなペリドットメレーが1ピースと空枠から外したダイヤメレーが余っておりました。
お客様にご返却すると、折角の思い出の品だからと言う事でペンダントのご依頼。
材料を全て使用してペンダントデザインで考えてみました。
小ぶりの石ですがボリューム感のあるシャープなデザインです。
リフォームの場合、どんなに小さな石でもこの様に加工で大きく見せることも可能です。

|
|
|

|
以前リフォームさせて頂いたこちらのリングを製作した際に余った材料を今回は使用しました。
|
 |
余っていたマーキスダイヤなどもこの様に石止めされました。 |
|
|
|
|
マラヤガーネット(ウンバライト)オーダーメイドリング製作 2012.07.18
|
マラヤガーネット(ウンバライト)のルースをお求め頂きました。(ガーネット族の中ではかなりレアストンになる石です。)お客様よりご依頼受けましてモダンで変わっててしかも使いやすいリングを!と言うご要望にお答えしてリングを製作いたしました。
石はトリリアントと呼ばれる三角シェイプ。この季節と言う事もあり比較的、秋冬のイメージもあるガーネットですが白蝶貝をたっぷりと使ったモダンなデザインを考案してみました。
特徴はタイル状にはめ込まれた白蝶貝です。又ランダムに入った地金のラインが抽象画の様でもありチョット楽しいリングです。

|
|
|

|
ダイヤメレーもシャトンごと埋め込まれています
|
 |
|
|
|
|
|
デマントイドガーネットオーダーメイドリング製作 2012.07.10
|
ダイヤのように美しく光るガーネット!ラテン語でダイヤを意味するデマンから来た名前の由来を持つ宝石
デマントイドガーネット。今回、ルースをご購入頂きましたお客様にはそんなダイヤに似た雰囲気のデマントイドの光を更に引き立てる為に4つのプリンセスダイヤ+ラウンドの大粒ダイヤで上品なリング製作をご提案。
石のバランスとも上手くマッチした素敵なリングが完成いたしました。

今回は2パターンをお客様にご提案

今回はこちらで製作決定となりました。

デザインが決まると実物大に近い大きさで製図を描きます。

デザイン画もここまで描いていればイメージが違うというトラブルはまず起きません!
|
|
 |
|
デマントイドの名にふさわし正にグリンダイヤの様な素晴らしいリングです。
|
 |
|
|
|
|
|
パライバ原石 & カボション ルース 2012.07.05
|
近年、益々人気が高まり石の数は減る一方のパライバトルマリン。
特に最初に発見されたブラジル北東部パライバ州産のものが最も希少価値があるといわれております。今回はそんな希少性の高いブラジル産のパライバ原石のご紹介です。
まず、何といってもその素晴らしいネオンブルーに目を奪われます。
次にその大きさです!ここまでボリュームのあるパライバは殆ど見当たりません。
カボションタイプももともとの原石のシェイプを大切に周りを磨いたシンプルな物一方原石タイプは美しい六角柱が原石らしさをかもし出しています。
とっても個性的で魅力的なジュエリーをこんな原石で作ってみませんか??

|
|
|

|
27.84ct/¥304.000-
|
 |
20.55ct/¥224.000- |
|
|
|
|
|
fountain ring & pendent 2012.07.04
|
もともとリングとして製作したファウンテインリングでしたが、今回、お求め頂きましたお客様より「ペンダントやピアスはないの?」とのご質問を受け、デザイン的にはリングよりもペンダントに適する!と思っていた矢先でしたので「簡単な加工でペンダントにお作り出来ますよ。」と言う事からこのような加工で出来上がりました。
以前にもお話しましたが、近年レーザーロー付けが可能となり石に火が当たらず無傷で加工が可能です。(レーザーロー付けは熱を持たない特性がある為)
このリング確かに指輪としての使用も可能ですがポジション的に上から見下ろす事が多い為、ダイヤ部分しか見えないことが多のです。ペンダントやピアスのほうが側面から見られるためにむしろ効果的に石が見られるのです。しかも、シャンデリアの様に細かく揺れるのがとっても魅力的です。
指輪の形をしたペンダント!しかも指輪にも使える!とっても楽しいジュエリーです!
|
|
|
|
|
|
|